価格の目安

価格の目安

塗装や防水の費用は、どうしても高くなってしまいがちです。
また、「どれくらいの費用がかかるか分からない」ということで、不安に思う人も多いことでしょう。
そのような人のために、KOSEI工業では事前に価格の目安を提示しています。
正確な金額は個別のお見積りをした段階でお出ししますが、まずはこちらを参考にしてください。
雨漏り修繕ケース1
状況 室内1F天井に雨漏りによるしみが発生した
原因 サッシ廻りや目地シーリングが劣化し、その部分から雨水が侵入し
漏水につながってしまった
工事内容 各所外壁シーリングの撤去・打替え28m程度
(昇降時はしご使用、作業時キャタツ使用)
金額 ¥91,000
雨漏り修繕ケース2
状況 バルコニー直下の部屋の天井に雨漏りによるしみが発生した
原因 既存防水層に経年による劣化、穴あき等不具合が生じたことが漏水の原因の一因となった
工事内容 既存防水層の上にあるモルタルタイルを除去し高耐久ウレタン塗膜防水にて改修
金額 仮設工事
解体工事
室外機2台取外し・復旧共
防水工事
産廃処分費(荷降ろし共)
¥485,000
金額はあくまで参考となります。
昇降足場が必要な高所での作業や狭いスペースでの作業など、作業環境や様々な条件によって左右されるため、細かな現地調査が必要となります。
気になることがありましたら何なりとご相談下さい。
仮設工事
単位 詳細 単価
仮設足場(2階建て) 階段・飛散防止ネット共 ¥750~
仮設足場(3階建て) 階段・飛散防止ネット共 ¥850~
備考
塗装工事
単位 詳細 単価
高圧水洗浄 外壁、屋根、その他 ¥200~
外壁シーリング打替え メートル 変成シリコーン(ノンブリード)
オートンサイディング
¥1,300~
備考
高圧水洗浄・・・
10MP~15MP
外壁シーリング打替え・・・
推奨材料:オートンサイディング・オートンイクシード
屋根(スレート)塗装
単位 詳細 単価
下塗り サーモアイシーラー ¥700~
中塗り サーモアイ シリコン ¥950~
上塗り サーモアイ シリコン ¥950~
備考
仕上材は色を替えて塗装します。
塗料の材質は同じですが、塗料の色を変えることによって塗り残しやムラがなくなります。
外壁塗装
単位 詳細 単価
下塗り パーフェクトサーフ ¥700~
中塗り ファインシリコンフレッシュ ¥950~
上塗り ファインシリコンフレッシュ ¥950~
破風 メートル 下塗り+ファインシリコンフレッシュ2回塗り ¥1,200~
軒天 ケンエース2回塗り ¥1,200~
雨樋 メートル ファインシリコンフレッシュ
2回塗り
¥950~
雨戸 錆止め+ファインシリコンフレッシュ2回塗り ¥2,600~
備考
下塗りフ/中塗り/上塗り・・・
仕上材は色を替えて塗装します。
塗料の材質は同じですが、塗料の色を変えることによって塗り残しやムラがなくなります。
防水工事
仕様 工事価格(200㎡以上)
ウレタン塗膜防水
(高耐久ウレタン樹脂)
通気緩衝工法 ¥8,500~/㎡
塩化ビニールシート防水
(高耐久塩ビシート)
機械固定工法 ¥7,200~/㎡
備考
ウレタン塗膜防水・・・
通気性能を有するシートを接着させた上にウレタン塗膜防水材を塗布する防水工法
脱気装置から下地水分の水蒸気が排出されるため膨れにくい構造が特徴
塩化ビニールシート防水・・・
防水シートを鋼板やビスにより固定し、下地とシートを直接接着させない防水工法
躯体にシートが接着しないので亀裂・振動や目地の挙動を受けにくい構造が特徴
FRP防水
トップコート塗替え
仕様 工事価格(10㎡程度)
下地処理
(サンディング・アセトン脱脂)
¥3,000~/㎡
塗替え
(タフシールトップ♯300)
¥4,500~/㎡
備考
経年劣化したFRP防水のトップコート塗替え工法
耐候性に優れたトップコートにより防水層の保護、美観を回復させます
付帯工事 いろいろ
防水改修工事には各種仕様によって、様々な付帯工事が必要になります。
既存の状況、工法等により下記の摘要される工事が加算されていきます。
高圧水洗浄 古い塗膜に付着している汚れを除去する作業です。
(汚れを除去し新しい防水材との接着をスムーズにさせる)
既存防水撤去 既存の防水層を除去する作業です。
下地調整処理 経年劣化した下地の活性など改修工事には下地処理は欠かせません。
脱気筒設置 下地に水分がある場合、脱気することで破断や膨れを防ぎます。
既存金物やシーリング材の撤去 劣化した部材を除去し、新しく取り替える作業です。
改修用ドレンの取付 ドレンの腐食や残留水の状況等、懸念される場合に有効です。
設備の一時移動、復旧 室外機、配管架台等がある場合、作業できる対策が必要です。
工事の発生材処分 発生したゴミは産業廃棄物です。処分管理の徹底。
工事用仮設昇降足場 作業員の昇り降り、機材等の搬入、おろしに必要です。
材料、資材の荷揚げ荷降ろし 使用材によって、レッカーの使用が必要になります。
鋼板取り付け等 改修の状況によって、それぞれの付帯工事が発生します。